浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 料金が安い浅草の人力車9選!費用を抑える方法やレンタル着物など観光時間を楽しむコツも紹介

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>着物コラム【浅草:エリア別おすすめ情報】>料金が安い浅草の人力車9選!費用を抑える方法やレンタル着物など観光時間を楽しむコツも紹介

着物大事典

着物コラム【浅草:エリア別おすすめ情報】

料金が安い浅草の人力車9選!費用を抑える方法やレンタル着物など観光時間を楽しむコツも紹介

浅草観光でも人気の人力車は、30分の利用で1万円を超えることもあります。安い人力車の業者はどこで見つけられ、費用の目安はどのくらいなのか、料金を抑える方法はあるのか気になる方もいるでしょう。

乗車人数や時間によっても異なりますが、安いと10分3,000円から利用できる人力車もあります。

この記事では、浅草の人力車で料金が安いといわれている9つの業者や費用を抑える方法、観光時間を充実させるためのコツを紹介します。

■浅草の人力車の料金相場

浅草の人力車の料金は、利用する人数や時間によって異なります。相場は1~2人で利用する場合、10~20分で約4,000~7,000円、30分で約8,000~1万円です。

また、料金コースは、時間のほかに区間ごとで設定されているケースもあります。1区間の目安は約12分で、相場は約4,000~5,000円です。

人力車は会社によってこだわりポイントや強みが異なり、安い料金設定で充実した時間を過ごせるところも多くあります。料金目安を参考に、浅草で安いといわれる人力車の特徴を比較して検討しましょう。

■料金が安い浅草の人力車9選

ここでは、料金が安いといわれる浅草の人力車業者を9つ紹介します。

各業者とも、人力車を引く俥夫(しゃふ)は豊富な知識や技術をもち、観光時間を楽しませてくれるでしょう。

◇1.小杉屋

小杉屋は、浅草地域で最安値をうたっている老舗の人力車業者です。ベテラン・イケメン・英語対応・お笑い対応・着物&浴衣プランなど、ニーズに合わせて俥夫やコースを提案してくれます。

俥夫は少数精鋭で人力車を引いているため、利用前には予約がおすすめです。予約は30分コースから可能です。

名称

浅草人力車の小杉屋

営業時間

9時~

予約可能時間は16時まで

※別途指定も可能

電話番号

03-5637-8568

料金(税込)

  • 10分:3,000円

  • 20分:6,000円

  • 30分:8,000円

※通常コース1台分料金

所在地

東京都墨田区東駒形1-18-4彩光堂Village KAME102

公式ホームページ

浅草人力車の小杉屋

出典:浅草人力車の小杉屋

◇2.えびす屋

えびす屋は30年以上の歴史をもつ観光人力車の業者です。町の魅力を知り尽くした俥夫たちは生きた情報を常にキャッチしており、乗ることでしか知れない場所やストーリー、風景を楽しめます。

人力車は3人まで乗車でき、予約は30分以上のコースから可能です。

名称

えびす屋浅草店

営業時間

9時30分~日没

※シーズンにより変動あり

電話番号

03-3847-4443

料金(税込)

  • 1区間12分:4,000~5,000円

  • 30分:9,000円~1万円

※1~2人の場合

所在地

東京都台東区浅草1-34-2

公式ホームページ

えびす屋

出典:えびす屋

◇3.松風

松風は老舗の人力車業者で、浅草で一番古くから活躍している俥夫もいます。俥夫は丁寧な研修を受けている人も多く、安心して乗車できるでしょう。

人力車は3人まで乗車でき、予約時には1,000円~2,000円の割引が適用されます。

名称

浅草人力車 松風

営業時間

10時~19時

電話番号

090-8437-9932

料金(税込)

  • 20分:6,000~8,000円

  • 30分:8,000~1万円

※1~2人の場合の通常料金

所在地

東京都台東区雷門2-5-3

公式ホームページ

浅草人力車 松風

出典:浅草人力車 松風

◇4.時代屋

時代屋は人力車の老舗で、浅草に人力車を復活させてから四半世紀超にわたり普及・発展に貢献してきました。厳しい訓練や研修を受けた俥夫は常に知識や技術をアップデートしているため、安心して観光の案内を依頼できます。

観光コースは自由に変更やカスタマイズができ、自分の行きたい場所を訪れられます。

名称

時代屋

営業時間

9時30分~17時30分

電話番号

03-3843-0890

料金(税込)

  • 10分:4,000~5,000円

  • 20分:7,000~8,000円

  • 30分:9,000~1万円

※1~2人の場合

所在地

東京都台東区雷門2-3-5

公式ホームページ

時代屋

出典:時代屋

◇5.東京力車

東京力車では、予算や時間に合わせたコース提案を受けられるため、初めてでも安心して利用できます。女性の俥夫も多く、男性とは違った目線で観光案内をしてもらえるでしょう。

誕生日月には予約で10%の割引を受けられます。

名称

東京力車

営業時間

9時~日没

※シーズンにより変動

電話番号

03-5830-8845

料金(税込)

  • おためし:4,000~5,000円

  • いいとこどり:7,000~8,000円

  • 30分:9,000~1万円

※1~2人の場合

所在地

東京都台東区雷門1-8-1

公式ホームページ

東京力車

出典:東京力車

◇6.くるま屋

くるま屋は感動を創造することで、世界を明るくしたいとのビジョンを持つ人力車業者です。予約の場合は経験を積んだベテラン俥夫のみが案内を担当するため、充実した時間を過ごせるでしょう。

満足できなければ料金不要の完全満足あと払いシステムを導入しており、安心して特別な時間を過ごしたい方におすすめの人力車業者です。

名称

くるま屋

営業時間

9時~18時

電話番号

03-6826-0546

料金(税込)

30分:8,000~9,000円

※1~2人の場合

所在地

東京都台東区雷門2-14-2雷門BLD101

公式ホームページ

くるま屋

出典:くるま屋

◇7.福ろう屋

福ろう屋は、要望に合わせてプロの俥夫が独自のコースを提案してくれるため、短い時間でも最大限楽しめるでしょう。

プランも豊富で、手軽な30分コースから下町エリアのほぼすべての名所へ訪れられる3時間コースまであります。料金は時間のほか、区間での設定もあります。

名称

福ろう屋

営業時間

9時~18時

電話番号

070-5027-2073

料金(税込)

  • 30分:9,000~1万円

  • 1区間:4,000~5,000円

※1~2人の場合

所在地

東京都台東区花川戸2丁目8-4

公式ホームページ

福ろう屋

出典:福ろう屋

◇8.天下車屋

天下車屋は、天下一のおもてなしを心がけている人力車業者です。人力車で巡る場所や降車場所も選べます。

予約は30分コースから利用可能で、コースや演出などにこだわれる特別コースは見積りも無料で行なっています。また、天下車屋では地域共通クーポンの利用が可能です。

名称

天下車屋浅草店

営業時間

10時30分~18時30分

電話番号

079-269-9957

料金(税込)

  • 10分:3,000~4,000円

  • 20分:5,000~7,000円

  • 30分:7,000~9,000円

※1~2人の場合

所在地

東京都台東区花川戸1-8-4

公式ホームページ

天下車屋

出典:天下車屋

◇9.吉兆屋

吉兆屋は、細やかなおもてなしを受けられる人力車業者です。約2ヵ月間の厳しい研修を受けた俥夫は、写真を撮るときに天候・太陽の位置・撮影角度も計算してくれるため、観光の思い出をきれいに残せます。時間やコース内容のアレンジも可能です。

人力車は長崎県の職人に依頼し製造されており、手造りの温もりと伝統も感じられるでしょう。

名称

吉兆屋

営業時間

10時~日没

電話番号

090-3284-3805

料金(税込)

  • 20分:7,000円

  • 40分:1万2,000円

※1台2人分

所在地

東京都台東区雷門1-12-11吉兆屋

公式ホームページ

吉兆屋

出典:吉兆屋

■浅草の人力車を安い料金で利用しやすくする方法

浅草で人力車に乗るときには、安い料金で利用できる方法があります。

それぞれの方法を参考に、人力車で浅草観光を楽しんでください。

◇クーポンや割引を利用する

安い料金で浅草の人力車を楽しむためには、クーポンや割引制度がないか確認しましょう。なかには、以下のようにクーポンが利用できたり、独自の割引制度を用意したりしている人力車業者もあります。

  • 松風:予約割引

  • 東京力車:誕生日月割引

  • 天下車屋:地域共通クーポン利用可能

クーポンや割引については、予約などの際に公式ホームページを確認しておくのがおすすめです。

◇繁忙期を避ける

浅草では繁忙期でも料金設定が変わらない人力車業者が多いものの、予約が取りにくくなる可能性があり避けたほうがよいでしょう。特に、お花見シーズンやゴールデンウィーク、年末年始などは混みやすくなります。

予約が取れて無事に乗車できた場合でも、人混みで渋滞などが発生し、時間通りに進まない可能性もあります。

人力車を利用するのにおすすめの時期は、繁忙期直後の平日です。梅雨時期の6~7月中旬や猛暑の残る9月初旬、最も寒いといわれる1月下旬~2月上旬あたりも比較的予約が取りやすいようです。

人力車の座席には左右に雨風を防げる幌(ほろ)があり、ブランケットなども利用できるため、いずれの時期でも楽しめるでしょう。

◇俥夫(しゃふ)に相談する

安い料金で人力車を楽しみたい場合には、俥夫に相談してみるのもおすすめです。相談することで、予算からおすすめのルートを考えてもらえる場合があります。

また、10分コースなどの短時間のコースを選ぶ方法もあります。

なお、値下げ交渉については、うまくいく可能性もありますが、無理なお願いはしないよう注意しましょう。

■浅草の人力車を100%楽しむコツ

安い料金で浅草の人力車を利用した場合、ルートや乗車時間に制限が加わることもあるでしょう。しかし、視点や方法を変えることで100%楽しむことが可能です。

紹介する浅草での人力車を楽しむコツを参考に、充実した観光時間を過ごしましょう。

◇俥夫(しゃふ)との会話を楽しむ

浅草の人力車では、ぜひ俥夫との会話を楽しんでください。浅草を走り続けている俥夫は、ガイドブックには載っていないレアな情報を知っています。

先人たちが繰り広げたドラマや何気なく使っている言葉・地名の由来・季節の花など、俥夫は顧客の興味に合わせておもしろく教えてくれます。安い料金で利用しても、十分に楽しめるでしょう。

また、降車後の観光にも使えるおすすめのお店なども聞けます。

◇風景や乗り心地を楽しむ

浅草で人力車に乗るときには、風景や乗り心地をじっくり楽しんでください。歩くよりも速く、自転車ほどの速さはない絶妙なスピードと気持ちの良い揺れは、人力車の醍醐味です。

目線が高くなることで普段とは景色の見え方も変わり、新鮮な気持ちで楽しめるでしょう。毎日のように人力車を走らせている俥夫だからこそ知っている旬の穴場スポットや、車では通れない路地裏ルートも行くことができて、ワクワクしながら観光できます。

左右に広がる幌(ほろ)で日差しや雨風を避けられるため、雨や雪などの天候でも安心して風情を楽しめます。

◇着物レンタルで気分を上げる

せっかく浅草で人力車に乗るなら、着物で気分を上げて利用時間を十全に楽しむのがおすすめです。人力車は歩かずにすむため、動きづらさに疲れることもありません。

写真映えもすることから、特別な思い出を残せるでしょう。

ただ、着物を買いそろえると、どうしても費用が高くつきがちです。そこで、着物のレンタルサービスを利用するという手があります。

着物レンタルVASARAは、着付けとヘアセット付きのサービスです。浅草には浅草寺店・浅草本店・浅草駅前店の3店舗があり、デザイン着物は3万着以上を取りそろえています。

返却時間までの流れや注意点については、以下の記事をご覧ください。

浅草で着物レンタルを楽しみたい!返却時間までの流れや注意点を解説

■安い料金で浅草人力車を検討するときの注意点

浅草の人力車を安い料金で検討するときには、以下の3点に注意が必要です。

  • 人力車の定員を確認する

  • 人力車の延長可否や追加料金の発生などを確認する

  • 業者の特徴を把握してから予約する

なかには3人乗りもありますが、基本的に人力者の乗車人数は1台2人までです。子どもを含める場合、未就学児までなら膝上に座らせることもでき、その場合は最高4人まで乗れるでしょう。

人力車の料金は一般的に安くはないため、あらかじめ追加料金なども確認しておくと予算オーバーを防げます。予約時には料金設定のほか、業者独自の魅力を知っておくと、より楽しい観光時間にできるはずです。

また、着物レンタルを利用する場合は返却時間も決められているため、人力車の乗車時間や降車場所に注意しておくと安心です。

■まとめ

浅草の人力車を安い料金で利用するには、クーポンや割引を利用したり、俥夫に相談したりするのがおすすめです。人力車業者のなかには、独自の割引制度を導入している場合もあります。

浅草で料金が安いといわれている人力車業者はいくつかあるため、それぞれの特徴や魅力を比較して検討してください。

俥夫との会話や風景や乗り心地を楽しめると、浅草の人力車観光が充実したものになります。また、着物レンタルを利用することで、素敵な思い出を残せるでしょう。

着物で浅草を楽しむならVASARAで!

浅草の着物レンタル VASARAでは着物を楽しんでもらうために様々なサービスを提供。

可愛くなる!着物を極める!便利に使う!など、ワンランク上の着物レンタルを体験したい人におすすめです。

浅草では浅草寺店、浅草本店、浅草駅前店よりお好きな店舗をご利用いただけます。

浅草寺店は浅草駅から徒歩数分の立地で、浅草観光の拠点として便利です。

外国からお越しの観光客の方にも多くご利用いただいており、国内外の多くの方からご好評をいただいております。

浅草本店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」6番出口から徒歩0分、マクドナルド浅草店の正面にあります。

駅からのアクセスも抜群なうえ、個室着付けも行なっています。

どのような着物がいいか迷った場合には、コーディネートのご提案も行なっております。

浅草駅前店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩20秒、ファミリーマートの先にあるそば処「雷門満留賀」の向かいにあります。

お気に入りの着物を着て、すぐに浅草周辺を観光したいというお客様は、浅草駅前店のご利用が便利です。