浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 12月の浅草着物デートは、歳の市できまり!!!

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>着物コラム【エリア別おすすめ情報】>12月の浅草着物デートは、歳の市できまり!!!

着物大事典

着物コラム【エリア別おすすめ情報】

12月の浅草着物デートは、歳の市できまり!!!

こんにちは~!もーです。最近寒いですね~!厚手のコートにマフラーに、、、ぬくぬくに身体を温めないと寒い時期は乗り切れないもーです。でもなんだかんだ最近晴れた日が多いので結構ハッピー!紅葉も赤や黄色に色づいていて、お散歩するのが楽しいですね!

紅葉のライトアップなどにも行かれた方も多いのでは??

12月のメインイベントといえば、、、クリスマスですが、浅草の羽子板市も忘れてはいけません!着物を着て浅草の歳の市に行って、いつもとは違う12月を過ごしませんか?

今年の夏、お祭りに行けなかったという人も多いのではないのでしょうか??

もーも行ってないんです!!!!!!

着物を着て、非日常な経験をしましょう〜!

今回は12月に行われる歳の市についてご紹介いたします!

〇歳の市とは

歳の市とは、年末に開催される市のことを指します。一年の最後の市なので、年の市と呼ばれることもあります。歳の市では、門松、しめ縄などのお正月用の品物や飾りなどや日用品が売られています。歳の市ではお正月に使う縁起物だけではなく、包丁やまな板、歯ブラシなどの日用品も売っています。なぜ日用品が売っているのでしょうか?

それは年明けに日用品を新調することでお清めを意味し、縁起がいいとされているからです。歳の市は全国各地で行われていますが、その中でも浅草の歳の市は江戸随一の規模を誇っている市です。

〇浅草の歳の市とは

浅草の歳の市では、毎年12月17日から12月19日に行われます。

時間は9時から19時30分までです。

浅草の歳の市は江戸末期から羽子板を売るお店が数多く並んでいることから、「羽子板市」と呼ばれています。

なぜ羽子板なのでしょうか。羽子板といえば、羽根つきですよね?お正月の女の子の遊びとして、昔から愛されている遊びです。なぜお正月といえば、羽根つきをするのでしょうか。羽子板でつく羽をトンボに見立て、年の初めから虫に刺されて病気をしないようにと願ったことが始まりです。とんぼは人間にとっての害虫である蚊を食べるため、縁起の良い虫だといわれています。羽根つきは景気を跳ね上がる、厄をはね返すということで、羽子板の形が末広がりの形であることもあいまって、縁起のいいものとして贈り物として使われていました。

羽子板は「健やかに美しく育ってほしい」という願いがこめられ、初正月を迎える女の子への贈り物として、今でも親しまれています。

〇大好きな恋人と「歳の市」を楽しむには

大好きな恋人と浅草の歳の市の楽しみ方についてご紹介します!!!

大きく分けて
・羽子板を見る・買う
・羽子板をつくる!
の2つかなと思います!!!

・羽子板を見る・買う

浅草の歳の市では羽子板がたくさん売られています!!

まずは羽子板をみましょう~!!!浅草の歳の市では羽根つきで遊ぶ用の羽子板ではなく、飾りものとしての羽子板が売られています。

主に和服の女性や歌舞伎の題材の羽子板が多いのですが、その年に流行したものを題材にした羽子板もあるんです!!!雪の女王や鬼滅の刃など、アニメをモチーフにしたもののあります。芸能人をモチーフにしたものだったり、東京藝術の大学生とコラボした羽子板もあるんです!手ごろな価格は800円~1000円、立体的な装飾が施されているのは1万円ほどします。

二人のお気に入りの羽子板を探すと盛り上がりますよ!!!

お気に入りの羽子板は購入してお家に飾るのもおすすめです!いい年を迎えられそうです!!!

せっかくのデートで歳の市に行くなら恋人の写真を撮りたいところ!

羽子板がずらりと並べてある売り場を背景に、購入した羽子板を手に取って写真を撮りましょう~!!!!着物を来ているとなおさら写真映えしたものが撮れますよ!!!

後ろ向きで撮ってもかわいいです!!!

・羽子板をつくる

お絵かき羽子板コーナーもあり、自分で羽子板を描くこともできるんです。
可愛い子供たちが描いたイラストが飾られています!かわいい~!

手形スタンプ羽子板コーナーもあります~お子さんの成長の記念にもなりますね~!!!!

大好きな恋人と記念に一個作るのもおすすめです~!!!!

〇まとめ

「羽子板をみる」のも良し!「羽子板をつくる」のも良し!

みなさんのお好きな楽しみ方で楽しんでください!

浅草寺歳の市の公式サイトはこちら
https://www.asakusa-toshinoichi.com/


 

素敵な場所、浅草でせっかく観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!

 

着物で浅草を楽しむならVASARAで!
 

浅草の着物レンタル VASARAでは着物を楽しんでもらうために様々なサービスを提供。
可愛くなる!着物を極める!便利に使う!など、ワンランク上の着物レンタルを体験したい人におすすめです。

浅草では浅草寺店、浅草本店、浅草駅前店よりお好きな店舗をご利用いただけます。

浅草寺店は浅草駅から徒歩数分の立地で、浅草観光の拠点として便利です。
外国からお越しの観光客の方にも多くご利用いただいており、国内外の多くの方からご好評をいただいております。

浅草本店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」6番出口から徒歩0分、マクドナルド浅草店の正面にあります。
駅からのアクセスも抜群なうえ、個室着付けも行なっています。
どのような着物がいいか迷った場合には、コーディネートのご提案も行なっております。

浅草駅前店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩20秒、ファミリーマートの先にあるそば処「雷門満留賀」の向かいにあります。
お気に入りの着物を着て、すぐに浅草周辺を観光したいというお客様は、浅草駅前店のご利用が便利です。

 

365日毎日多くのお客様の着付けやヘアセットを請け負わせていただいているので、手際のいいスタッフが短時間であなたを可愛く変身させちゃいます!ひとりひとりの体に合わせてスタッフが美しく着物を着付けます。また、着物レンタルVASARAでは着付けだけでなくヘアセットも請け負っているので、わざわざ美容室に行く必要ゼロ!あなたに似合う可愛い髪型に美しい着付け!これであなたも着物・浴衣美人になれちゃうかも❤❤

気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!

プラン・値段
https://vasara-h.co.jp/plan/

着物一覧
https://vasara-h.co.jp/kimono/