浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 【浅草】着物と食べ歩きグルメがオススメ!

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>きものコラム>【浅草】着物と食べ歩きグルメがオススメ!

着物大事典

きものコラム

【浅草】着物と食べ歩きグルメがオススメ!

浅草に来たら、まず腹ごしらえを!浅草ならではのおやつを楽しんでみてはいかがでしょう。最近では食べ歩きを楽しみに来ているお客様が多いですが、浅草では食べ歩きが禁止されています。
仲見世内はとても混んでいますので、他人に食べ物で汚してしまわないよう、ルールを守って楽しんで下さいね。
イートスペースを準備しているお店が多いのでそこで食べましょう。

第1弾はメジャーなところをご紹介します。

きび団子 あずま

江戸時代に実在したきび団子を再現して実演販売しているお店です!もちもちのお餅にきなこがまぶしてあり上品なお味です。

その場で出来立てほやほやを出してくれるのでほくほくおいしく食べれます。
お土産用もありますよ。

他にも冷やし抹茶や甘酒などきび団子にあうメニューも置いているので一緒に楽しむことも出来ます。

出来立てきびだんご5本 350円
お土産きびだんご 10本 650円

人形焼 木村屋本店

沢山ある人形焼き屋さんの中から代表して、浅草寺のすぐ近くにある創業明治元年と浅草で一番老舗の人形焼のお店です。

形が「提灯」、「鳩」、「五重の塔」、「雷様」の4種類!
こだわりの北海道の十勝小豆だけを使用していて、甘すぎずどんどん食べれます!

こちらも実演販売をしていて焼きたてを買うことができますよ!

出来立て人形焼き4個入り300円
お土産 8個入り600円~

浅草メンチ

最近人気の浅草メンチは高座豚というブランド豚と牛のブレンドで作られています!

基本的に混んでいるので常に揚げたてを食べる事ができ、衣がサクサク、中にはみじん切りされた甘い玉ねぎとお肉の肉汁が溢れてとてもジューシーな味わいです☆お腹がすいている時にはまずここに!

お店ではソースの他にからしもおススメしています♪
土日祝はとっても並んでいるので、空いてる時間に行くのがおススメです

浅草メンチ1個180円

花月堂

昭和20年創業の花月堂さんはふわふわのジャンボメロンパンで有名なお店です。

店主さんは大学で発酵学を学び、酵母を最大限に発酵させた状態で作るメロンパンはふっくらとサクサクな食感を楽しむことが出来ます。

人気のジャンボメロンパンは売り切れ次第終了なのでお早めに。

外観に風車が飾ってありますのでそこで写真を撮るのも人気ですよ。
何店舗か浅草にありますが、系列店「さくら」は浅草本店すぐ近くにあります! 

ジャンボメロンパン1個 220円

まとめ

VASARAではお着物の保険に入って頂けますので、思う存分好きなものを楽しんで下さいね。

着物で浅草を楽しむならVASARAで!
 

浅草の着物レンタル VASARAでは着物を楽しんでもらうために様々なサービスを提供。
可愛くなる!着物を極める!便利に使う!など、ワンランク上の着物レンタルを体験したい人におすすめです。

浅草では浅草寺店、浅草本店、浅草駅前店よりお好きな店舗をご利用いただけます。

浅草寺店は浅草駅から徒歩数分の立地で、浅草観光の拠点として便利です。
外国からお越しの観光客の方にも多くご利用いただいており、国内外の多くの方からご好評をいただいております。

浅草本店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」6番出口から徒歩0分、マクドナルド浅草店の正面にあります。
駅からのアクセスも抜群なうえ、個室着付けも行なっています。
どのような着物がいいか迷った場合には、コーディネートのご提案も行なっております。

浅草駅前店は、東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩20秒、ファミリーマートの先にあるそば処「雷門満留賀」の向かいにあります。
お気に入りの着物を着て、すぐに浅草周辺を観光したいというお客様は、浅草駅前店のご利用が便利です。